企業情報

株式会社新周南新聞社

【所在地】〒745-0802 山口県周南市栗屋二葉屋開作1035-18
【TEL】0834-26-0303
【HP】https://www.shinshunan.co.jp/
【E-mail】info@shinshunan.co.jp

周南市・下松市・光市の情報を網羅する地方新聞『日刊新周南』を発行
周南地域で約8,000部の発行数を誇る地方紙『日刊新周南』で地元の情報を届ける新聞社。前身は昭和22年(1947年)に創刊された「徳山公論」。現在は1・4・5・8面カラー印刷のタブロイド判で発行しています。地域に密着した政治や経済、生活情報など、どこよりも豊富な情報を発信し続けています。また、映像部門のWaveでは、情報番組やCMなどの企画・制作、印刷事業部も順調に業務拡大しています。日刊新周南電子版もスタートしました。

全国紙がカバーできない周南地域(周南市・下松市・光市)の問題を拾い上げ、地域と共に問題の解決方法を探ることも地方紙の大切な使命。多くの人と関わり、地域の良いところ、抱える問題を誰よりも分かる私たちだからこそできる事業に積極的に取り組んでいます。取材からイベント運営まで様々な業務に携わり、日々やりがいを感じています。2023年7月に発刊が始まった「周南学生新聞」の取材では、学生から「載ってみたかった」など反応をいただくようになりました。携わった媒体が地域に浸透したことを実感できるととても嬉しいですね。

代表取締役社長 中島 拓

会社DATA

事業内容及び
営業品目
地方新聞 「日刊新周南」 編集・発行
日刊新周南電子版、印刷事業
「周南学生新聞」 編集・発行
「バレたらあかん」「ばんなび」 等の番組制作
従業員数 19名
代表者名 代表取締役社長 中島 拓

勤務条件

勤務時間 9:00~18:00 (部署によって異なる)
休日・休暇 週休2日制 (部署によって異なる)
給与 当社規定による
諸手当 当社規定による
昇給 当社規定による
賞与 当社規定による
福利厚生 社会保険完備、健康診断、退職金制度、交通費補助、整体補助、昼食補助

先輩の声

取材からイベント運営まで様々な業務に携わり、日々やりがいを感じています。2023年7月に発刊が始まった「周南学生新聞」の取材では、学生から「載ってみたかった」など反応をいただくようになりました。携わった媒体が地域に浸透したことを実感できるととても嬉しいですね。

【配属部署】業務部

【出身地】山口県周南市

【入社時期】2021年

坂本 南海

採用情報

新卒採用募集状況については都度お問い合わせください

中途採用募集状況については都度お問い合わせください